大家さんのためマイナンバー基礎知識 ~こんな時どうする?想定 される事例とその対応 方法~

平成27年10月17日に開催されました

講師は、ヒロ☆総合会計事務所/ (株)ヒロ経営研究所 税理士田淵宏明先生


今回は、田淵先生にお話を頂きました


正直な話大家にはマイナンバーなんか関係ない

不動産がらみでマイナンバーのことを言ってきたら詐欺やと思えという話かなあと思っていましたがそれは間違いでした

ちゃんと必要な時にはきちんとマイナンバーを知らせないといけない場合もあるということがわかりました

まずはマイナンバーの概要についての話を聞いていきます

マイナンバーマイナンバーとニュースやテレビに散々言われていますがイマイチ理解出来ていない人は多いと思います

今回の講演に参加するようなマイナンバーに関心があるような人でもきちんとマイナンバーを理解されているかというとなかなか難しいものがありました

田淵先生が説明していくたびに「こういうことやったのか」「わかった」そんな声が聞こえてきました

マイナンバーの概要の話が終わり大家さんにとりマイナンバーの説明が開始

具体的に大家にとりどのように取り扱っていくかの話になりました

パターンパターンの話になっていきこの場合は大家さんのマイナンバーを出さないといけないですとの話になった時「えーっ」とか「嫌やなあ」という大合唱

マイナンバーは個人情報の牙城

気持ちはわかります

一通りの話が終わり質問の時間になりましたがどうしたらマイナンバーを出さなくていいかの質問続出

皆さんのマイナンバーの関心の高さはわかりました

講演会が終わった後もどうしたら良いかと参加者同士で相談されている方もチラホラ

そしてそのあとの懇親会でもマイナンバーについて相談されている参加者もいました

今回も充実した講演会でした


概要


(タイトル)
大家さんのためマイナンバー基礎知識
~こんな時どうする?想定 される事例とその対応 方法~

(セミナー概要)
この10月から各家庭にマイナンバー制度の番号通知カードが届き、
制度の本格開始まであと3か月を切ることとなりました。
皆さんは正しく準備が出来ているでしょうか?

アパマン経営で社員の雇用をしている場合にはそれが正社員であれアルバイトであれ、
全員の番号の回収と厳重管理をどのようにするのでしょうか?
また、入居者から大家さん自身のマイナンバーの提示を求められた場合、
どのように対応すればよいのでしょうか?

また、このマイナンバー制度が現在大きく騒がれている理由の1つには罰則規定が
非常に厳しいことにありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

制度導入当初は、税・社会保障・災害対策のみに限定的に活用されるのですが、
平成30年以降には銀行預金口座への番号対応もされる予定となり、
政府の最終目的は『死亡ワンストップ』にもあることが明記されています。

当セミナーでは、間近に控えている制度導入のタイミングを前に、
後から損をしないよう理論武装をして備えて頂くことが最終ゴールとなります。

セミナーの内容
1. マイナンバー制度って何?
2. マイナンバー導入スケジュール
 (導入研修・ナンバー回収時の注意点・基本方針と取扱規程の策定・
  漏えいによる罰則規定・保存期間と廃棄)
3. 大家さんはマイナンバーのココに要注意!こんな時どうする?
  制度開始後に想定される事例集
4. マイナンバー制度の今後

講師プロフィール
□税理士田淵宏明□
○事務所ヒロ☆総合会計事務所/ ㈱ヒロ経営研究所
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-2-1東梅田八千代ビル10F
(地下鉄谷町線中崎町駅④番出口より徒歩3分又は阪急梅田駅より徒歩6分)
○スタッフ構成12名(税理士:2名・その他:10名)
○電話06-6363-0506Fax 06-6363-0515
○E-mail hiroaki.tabuchi@hiro-tax.com
○URL http://hiro-tax.com/